AI-900を9日間で合格しました🎉
Microsoft 認定資格 AI-900(Azure AI Fundamentals) を受験し、9日間の学習で778点(合格ライン700点以上) を取ることができました!
これから受験する方に向けて、僕が実際に使った教材・勉強法・試験当日の感想をまとめます✍️
勉強法の全体像💡
私が意識したのは 「短期間で効率よくインプット&アウトプット」。
- Input(インプット):合計5時間弱の試験対策動画を視聴
- Output(アウトプット):90%以上の得点が取れるまで模試を繰り返し受験
動画で知識を入れた後は「 模試 → 翌日に間違い見直し」を繰り返しました。
使用した教材📚
1. 動画講座(インプット用)
- LinkedIn Learning
👉 Microsoft Azure AI Fundamentals(AI-900)試験対策
基礎からわかりやすく解説してくれるので、最初のインプットに最適でした。
ボリュームも5時間弱なので、数日で見終えることが可能です。
2. 模擬試験(アウトプット用)
4回分プラスαの問題集を繰り返し解くことで知識が定着します。
Udemyには類似の問題集がいくつかありますが、こちらは回答の解説が分かりやすく購入者のレビューも良いです。
- Microsoft Learnの練習問題
👉 公式の練習問題
マイクロソフト公式の模試なので、本番前の仕上げチェックに役立ちます。
ポイントは どちらも「90%以上の正答率になるまで解き直す」 こと。
本番試験の感想📝
- スコア:778点(合格ライン700点)
- 問題数:50問
- 「あとで見直し」にチェックを付けた問題が 20問 あり、思ったよりも難しい印象でした。
模試で見たことがないタイプの問題も多かったので、模試90%越えの状態で臨むのが安心です。
まとめ(攻略のポイント)✨
- ✅ 9日間の学習でもAI-900合格は可能
- ✅ 動画で理解 → 模試で仕上げ が最短ルート
- ✅ 模試は90%を安定して取れるようにしておくのが合格のカギ
AI-900は基礎試験とはいえ、意外と引っかけ問題や見慣れない形式もあります。
ですが、効率よく勉強すれば短期間で合格できます。
これから受験される方の参考になれば嬉しいです😊